広告消し

お久しぶりです。
パズルの更新をしたかったのですが、マウスが壊れていてぱずぷれが扱えず…
買ったらアップします。
関連記事
スポンサーサイト



シャカシャカ 10×10 おてごろ

shakashaka_20190501222721326.png

ぱずぷれで解く

らくらくを作っていたのに…どうしてこうなった…
関連記事

『気軽にスリザーリンク5』掲載報告

なんかバタバタしてて発売を2週間すぎてました。ごめんなさい。

発売まで3日に迫った拙著(詳細はこちら)につきましても、多数ご予約をいただき、感謝に尽きません。
とあるオンライン書店サイトの予約ランキングでは「ジャンル:本」で4位に入ってました。
ありがたい限りです。
書店さんを応援するという意味では、amazonのリンクは載せない方がいいのかな…と思ったり。分かりませんが。


さて、本題です。
『気軽にスリザーリンク5』に、掲載していただきました!

●12番  Easy
完全に一発ネタです。4つ並ぶ1(意味深)。
作っててすごく楽しかった。実は11番狙いだったのですが、12番に。惜しいなあ…
最後の攻防、綺麗に収まってはいますが、もう少し攻めたかった感はあります。

●67番 Hard
完全に僕って感じの問題ですね…
やりたい放題やってます。楽しんでくだされば幸いです。

ではでは。
関連記事

出版のお知らせ

ついに来ました。

本を出版します!!!

91RSO-5U9aL.jpg

03.png 01.png

04.png 11.png



詳細はこちら(告知ツイートへ) ⇐ こちらもよかったらフォロー&リツイートよろしくお願いします!

Amazonの予約はこちら

発売は4月27日。全国の書店に並ぶと思います!


掲載パズルは
・ながめて解くパズル「猪突猛進」「氷山の一角」「水流アバンチュール」
・四角に切れ
・美術館
・ナンバーリンク
・スリザーリンク
・へやわけ

一問一問、本当にお気に入りの作品たちです…。

本当に、色々な新しいことに挑戦しました。
やっと形になって、感無量です。
絶対に「買ってよかった」と思ってもらえると思います。

どうぞよろしくお願いしますm(__)m
関連記事

ヤジリン 10×10 おてごろ

yajilin_20190413173530785.png

ぱずぷれで解く

カンペンで解く
関連記事

【エイプリルフール企画】帰ってきたジャイアント7連発!!

これをあなたが見る頃には次の元号が決まっているのかな??わくわく。

ずばり、僕の予想は「続・平成」です。日本書紀かよ。


気を取り直して行きましょう。
全部力作のジャイアント7連打です!
めちゃくちゃ解きごたえあります!!もうたっぷり時間を用意して解いてください!!!嘘はついていない!!

へやわけ・ザ・ジャイアント

のりのり・ザ・ジャイアント

スラローム・ザ・ジャイアント

スリザーリンク・ザ・ジャイアント

やじさんかずさん・ザ・ジャイアント

ヘルゴルフ・ザ・ジャイアント

ヤジリン・ザ・ジャイアント
関連記事

色々とお知らせ

こんにちは、4月は3回更新するつもりだった のに気が付くと30日だったトクナキラです。嘘やん。
時空歪んでるんじゃないでしょうかね。筒井康隆か。

○ブログについて
タイトルを、ひとます4/1から「トクナキラのパズル工房」にしようかと思っています。暫定です。
テンプレは、何だかんだ今のが嫌いじゃないので、このままにしようかなと思っています。
放置すると広告が出るので、Livedoorへの移転も若干考えております。

○出版について
執筆はほぼ終わりました(やったぜ)が、デザインにけっこうこだわっている ので、思ったより時間がかかりそうな感じです。
ちょっとどこまで内容に触れていいのかは出版社さんとまだお話ししていないので、お控えします。
ざっくり申し上げると、オリジナルパズルが3種類と二コリパズル5種類で、計50,60問くらいかなと。もちろんすべて自作です。

コンセプトとしては、まず「初心者が楽しめること」、そしてもちろん 「上級者も唸るような問題をそろえること」(これを読んでいるあなたのことです笑)、そして「作者の顔が見える本にすること」、このあたりをかなり意識して作りました。色々と挑戦的な試みをしたつもりです。吉と出るか凶と出るか。
とにかく、買って絶対後悔しない本 / 初心者に思わず勧めたくなる本 は作ったつもりです。とにかく頑張って書きました。どうぞよろしくお願いします。

発売は4月後半になりそうな感じ です。ずるずる後ろに伸びていてすみません。デザインは難しいですね笑。
全国の書店でもamazonでも楽天でも買えるはずです。予約、先行販売等はまだまだ先になりそうですが、もしそれらが確定しましたら、すぐにここで報告しますね。

ではでは。良い春を。
関連記事

本ブログの今後について。

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
トクナキラです。

このブログができて、早くも5年と3か月が立ちました。
本ブログができたのが2013年12月。2013年ってけっこう最近じゃん…と思ったそこのあなた!今年は何年か知ってますか!!

…2019年です。来年は2020年です。
6年前ですよ、いうならば、1995年と2001年くらいの差。そう考えると胸アツですよね。はい、熱いのは僕だけです。


今回は今後の本ブログの方向性について、筆者の何となく考えを交えつつ、基本的には皆さんからコメントで意見をいただく、という感じにしたいと思います。久しぶりにコメント来るのかな?ドキドキ。

続きを読む »

関連記事

美術館 10×10 たいへん

akari_20190212090258d9f.png

正統派ハード。
本当は他にやりたいことがあったのですが、上手くまとまらなかったのでボツに。欠片だけ残ってます。

ぱずぷれで解く

カンペンで解く
関連記事

パズル・ザ・ジャイアントVol.32 掲載報告

どうもおひさしぶりです。トクナキラです。

パズル・ザ・ジャイアントVol.32 が1/15発売です!大きい所だともう並んでるのかな。


そして…なんと、なんとですね…!

まあタイトルでもうネタバレなんですけど、ついにパズル・ザ・ジャイアントデビューいたしました!!

●橋をかけろ 1番
橋かけの推し展開を、これでもかとツッコんだ感じです。けっこう攻めましたね。
要所要所のトリッキーさだとか、僕っぽさを感じていただけたら幸いです。ぽさってなんだそれ。
けっこう難しめのつもりなのですが、意外にも1番でした…。もっと難しいのでしょうか、2番もまだ手を付けていませんが、楽しみです。

しかし、まさか橋かけとは、ね。どうもありがとうございます。


パズル・ザ・ジャイアント、やっぱりページめくるだけで面白いですよね。ドキドキしますよね。こう、血が騒ぐというか。僕だけなんでしょうか。「うわあ~やってんな~」という感じ(誰目線だよ、褒めてます)。皆さんほんにすごいわ、さすがの方ばかりです。。。

ぜひ買ってみてください~。
ついでに、僕の問題を解いて、感想とかをいただけると嬉しいです><!

ではまた。
関連記事